PHP

【PHPの基礎】指定した値の存在を確認するin_array関数をマスターしよう!

今回はin_array関数について説明します。

関数の基礎に関しては下記の記事を参考にしてください!

関数
【PHPの基礎】関数をマスターしよう! 今回解決できる内容! ✔️関数とはなんだろう? ✔️関数の使い方は? ...

独学がつらくなった方は下記をご覧ください!

>>【初心者必見!】無料体験ができるプログラミングスクールをご紹介!

in_array関数とは

in_array関数とは、指定された値が配列に存在するかどうかを確認する関数です。

書き方は下記の通りです。

in_array(検索する文字列, 配列, true or false)

第一引数には検索したい文字列、第二引数には検索対象の配列を指定します。

第三引数にはtrueを指定することで、検索する値の型まで厳密にチェックできます。デフォルトではfalseが設定されているため、省略可能です。

>>【PHPの基礎】配列、連想配列をマスターしよう!

in_array関数の使い方

実際の使い方を確認してみましょう!

<?php

$sports=['tennis','baseball','football'];

if(in_array('tennis',$sports)){
    echo 'tennisは存在します!' ;
}else{
    echo 'tennisは存在しません。';
}

?>

結果は下記の通りです。

配列「$sports」に「tennis」が存在するかをin_array関数を使用して確認します。if文によって条件分岐を行なって、「tennis」が配列内に存在するため、「tennisは存在します!」が出力されます。

>>【PHPの基礎】if文をマスターしよう!

第三引数を指定した場合

次に第三引数を指定した場合を考えてみましょう!

<?php

$val=['10',20,'30'];

if(in_array('20',$val,true)){
    echo '文字列の20は存在します!' ;
}else{
    echo '文字列の20は存在しません。';
}

?>

結果は下記の通りです。

配列「$val」に文字列の「20」は存在しないため、「文字列の20は存在しません。」が返されたことが分かります。

in_array関数の第三引数にtrueを指定することで、型式まで厳密にチェックできます。

>>【PHPの基礎】型の種類をマスターしよう!

まずは無料相談してみましょう!

まとめ

今回説明した内容

✅in_array関数の使い方

今回は以上になります。

in_array関数と使い方が似ているarray_search関数に関しては下記の記事を参考にして下さい!

>>【PHPの基礎】array_search関数をマスターしましょう!