プロフィール

サラプロ

今回は私のプロフィール紹介です!!

どうも、サラリーマン✖️プログラマーのサラプロです!

今回は私のブログへ訪問いただきありがとうございます!!

このブログでは、本業を続けながら副業で稼ぎたい方何かこれからスキルを身に付けたいと考えてる方へ、 私がこれまで身につけたプログラミング、ビジネスに関する知識やスキルをシェアしていきます。

同じような境遇の方や、これから副業を検討している方に何か参考になればと思います。

ここからは自己紹介をさせて頂きます!

ブラック企業で仕事漬けの毎日へ

中学、高校はそこそこの成績で、大学は一応国公立大学を卒業しています。大学時代は部活に明け暮れて、理系でしたが研究などには全く興味を持てず、周りが大学院に進む中、就職の一択でした。

人と話すのが結構好きだったので、自然と営業職を目指していました。また、これからは高齢化社会が加速するので医療系に勤めれば将来は安泰ではないかと考え、医療機器のメーカーへの就職を目指しました。

なんとか大手医療機器メーカーへの就職が決まりましたが、そこからが大変な日々でした。

・売上数字に追われる毎日

・残業時間は月100時間以上

・土日出勤も当たり前

今思えば転職という方法もあったかもしれませんが、その時はそんなことも考えずただがむしゃらに毎日を過ごしていました。

そんな日々の中で、

あれ、こんな心と体に余裕がない生活がいつまで続くのだろう?


もしこの仕事をクビになったら雇ってくれる会社はあるのだろうか?

こんなことを毎日のように考えいるようになっていました。

プログラマーという職種との出会い

そんな私が4年目になってプログラマーという職種に出会いました。

きっかけは大学の部活の先輩がフリーランスでプログラマーとして生計を立てていたことです。時間や場所に囚われない働き方は本当に魅力的でした

毎日出社して遅くまで仕事をして土日も出勤していた自分にとってそこを目標にしたいと考えるようになりました。

しかし、同時に

フリーランスって不安定じゃないかな?


本業を続けたまま何か出来ないかな?

という気持ちも芽生えました。

そこで

まずは、副業として収入を得られるようにプログラミングを始めてみよう!

と決意しました。

PHPを選んだ理由

プログラマーになりたいと思ったが、まずは何から始めていいか全くわかりませんでした。とりあえず「プログラミング 初心者 はじめ方」などを調べてみました。するとプログラミングにはいくつも言語の種類があるということがわかりました。

サラプロ

いや、種類ありすぎるし、何から始めればいいか全くわからん!

そんなことを思いながら色々調べてみると、どうやらPHPという言語が歴史のある言語で、ネットでも情報がたくさん載っているということがわかりました。

サラプロ

独学でやるなら、Google先生で聞いたとき情報がたくさん載っている言語がいいな❗️

そして何より、プログラマーという職種に出会うきっかけとなった先輩が、PHPを使っていたのが大きかったです。身近に質問に答えて下さるメンターがいることは、自分も成長速度も格段に違うだろうと思いました。

そんな考えで私はPHPという言語を自分の相棒として選びました。

やっと本気になったきっかけ

そこから半年くらいかけて自分が勉強した内容は下記通りです。

ドットインストール(html ,css,PHP)1周

PHPの基礎本1冊1周

プロゲート(php)1周

これって普通は3ヶ月くらいで終わらせられる内容だと思うのですが、私がなぜ半年も時間がかかったかというと

仕事と勉強の両立がほんとに大変だった

本当にこれに尽きます。

平日は仕事が終わって帰ってくると疲れてすぐに寝てします、休日は平日で受けたストレスを発散させれる為、外出して遊びまくり。そんな日常を送っていたらいつの間にか半年ほど経っていました。

もしかしたらこれを見て下さってる読者の方も同じような経験をしたことがあるのではないでしょうか。

サラプロ

いや、仕事をしながらプログラミングの勉強なんて無理でしょ

途中からそんなことを思い始めていました。

そんなとき会社の仲の良い同期が、「最近、プログラミングスクールに通い始めた」と言い出しました。その同期は半年以内にカリキュラムを終わらせて転職まで完了させると言い出しました。

自分と同じように平日はしっかり本業の仕事をしならがらプログラミングを勉強し、半年で転職するということです。

え、俺半年やったのにまだなんも開発したことないんだけど、、

このままじゃこの前始めたばかりのこいつに先越されちゃうじゃん

自分が今まで本業を言い訳にしていたことが恥ずかしくなりました。

こいつに負けないように勉強しようと思い、ここから私は本気でプログラミングを勉強し始めました。

副業で生計を立てられるようになる

そこから2年経った今では、プログラミングで副収入を得られるようになりました。

本業と副業の両立は本当に大変でしたが、2つの柱を持つことの重要性を強く感じています

本業と副業の両立に関しては下記の記事を参考にしてみて下さい

【初心者必見!】本業と副業を上手に両立させる3つの方法 今回解決できる内容! ✔️本業をしながら、副業に取り組む時間がない、、 ✔࿠...

このブログでは私がこれまで身につけたプログラミング、ビジネスに関する知識やスキルをシェアしていきます。

同じような境遇の方や、これから副業を検討している方に何か参考になればと思います。

是非一緒にがんばっていきましょう!